卵巣がんとは?
卵巣がんは、卵巣に生じる悪性腫瘍のことです。 子宮頸がんに次いで二番目に多い女性がんであり、死亡率が最も高いことで知られています。卵巣がんは50代以降の患者が全体の70%を占めており、患者の半数以上が閉経後に発症しています。しかし、最近では20代の比較的若い女性の発症率も増加傾向にあり、注意が必要です。
卵巣がんの約90%は卵巣の表面の上皮細胞から発生する上皮性卵巣がんであり、上皮性卵巣がんはがん細胞の形態により漿液性、粘液性、子宮内膜性、明細胞がんなどに分類されます。
卵巣がんの原因
卵巣がんの正確な原因は明らかにされていませんが、いくつかの危険因子は知られています。 一生のうちに排卵の回数が多い人は、そうでない人に比べて上皮性卵巣がんのリスクが高くなっています。例えば、初経が早い場合や、閉経が遅い場合、また、一度も出産したことがない人は卵巣がんにかかる確率が高くなります。また、遺伝的要因(BRCA遺伝子検査で陽性)の場合や、乳がんや子宮内膜がん、大腸がんを患ったことがある場合も卵巣がんのリスク要因とされています。
卵巣がんの症状
卵巣がんはかなり進行するまで特別な症状が現れません。 そのため、初期に診断される患者のほとんどが、定期的な婦人科検診の過程で内診や超音波検査を受けている際に偶然発見されます。以下のような症状がある場合、卵巣がんを疑うことができます。
- 腹部の不快感や膨満感
- 消化不良
- 腹部にしこりが感じられる
- 生理中でないのに出血がある、または閉経後の出血
- 頻尿や便秘
卵巣がんの診断と治療
卵巣がんが疑われる場合、血液検査で卵巣がんの腫瘍マーカーの数値を確認し、超音波、CT、MRIなどで腫瘍を確認します。 これらの画像検査でがんの可能性を推測できますが、最終的な診断は手術で腫瘍を摘出し、組織検査で直接細胞を確認する必要があります。
上皮性卵巣がんの一次治療は手術です。がんを除去する目的だけでなく、がん細胞を確認して卵巣がんを確定し、がんの進行状態を把握するために手術が必要です。手術の方法や範囲は、がんの進行度や転移の有無により異なります。また、手術前や手術後に化学療法(抗がん剤治療)を行うこともあり、腹腔内に抗がん剤を直接投与する腹腔内化学療法も実施されることがあります。
卵巣がんの予防法
卵巣がんは症状が現れても他の疾患と誤認されやすいため、病院の受診が遅れがちです。 症状がなくても年に一度は必ず婦人科を訪れ、定期的な婦人科検診を受けることをお勧めします。また、BRCA遺伝子変異が確認された場合は、医師と相談して定期的な超音波検査と腫瘍マーカー検査を受け、予防に努めることが重要です。
オンラインで診察をうけよう
忙しい日常の中、病院にいく時間がないあなたに。オンライン診療アプリ 「ドクターナウ」 で検索。専門の医療スタッフがいつでも皆さんを待っています。
「医療をスマートにドクターナウ」