顔面麻痺(ベール麻痺)とは?
顔面麻痺(ベール麻痺)は、何らかの原因で口や目の周りの筋肉が麻痺し、一方の顔が歪む症状を指します。 顔面麻痺が発生すると、一方の顔の筋肉の動きが減少し、顔を動かす際に左右が非対称になります。
多くの場合、顔面麻痺の症状は数時間または数日以内に現れ、完全麻痺または部分麻痺として現れます。通常、一方の顔にのみ症状が現れ、顔の違和感や顔の歪みとして現れます。
顔面麻痺の原因は?
顔面麻痺の原因には特定の原因が見つかる場合と、原因が見つからない場合があります。特定の原因が見つからない場合を特発性顔面麻痺(ベール麻痺)と呼び、これは明確な原因が不明ですが、ウイルス感染や神経炎による麻痺が推測されています。
特発性顔面麻痺(ベール麻痺)
診察や検査を受けても特定の原因が見つからない場合がほとんどです。 ベール麻痺はイギリスの医師チャールズ・ベルにちなんで名付けられた診断名で、顔面麻痺の原因の中でこの特発性顔面麻痺が最も一般的であるため、広く使用されている医学用語です。
特定の原因がある顔面麻痺
特定の原因が見つかる顔面麻痺の場合、「ラムゼイ・ハント症候群」による顔面神経麻痺の可能性が高くなります。これは帯状疱疹ウイルスによる麻痺で、痛みが非常に激しく、水疱も伴う場合があります。 また、交通事故や転落などで頭部に衝撃を受けて頭蓋骨が骨折すると、顔面麻痺が発生することもあります。他にも、脳卒中や脳腫瘍などの脳神経疾患によって顔面麻痺が発生することもあります。まれに急性中耳炎や慢性中耳炎の合併症として顔面麻痺が発生することもあります。
疲労やストレス、神経の使いすぎ、冷風を浴びた後などの要因で顔面麻痺が発生し、病院を訪れる患者も多く確認されています。また、耳の腫れによる神経の圧迫、冷気による免疫学的炎症、精神的ショックや感情的な不安などが原因となることもあります。高血圧患者は顔面麻痺が約4〜5倍多く発生するとされています。
顔面麻痺の症状は?
特発性顔面麻痺(ベール麻痺)の場合、数時間から数日にかけて顔面麻痺の症状が突然現れることがあります。一方の目がよく閉じられず、額にしわを寄せることができず、一方の口角を上げるのが難しくなります。麻痺した側の口が垂れ下がり、水を飲んだり食べ物を食べたりする際に麻痺した側から食べ物が漏れ出すことがあります。
麻痺した側に神経痛のような痛みがあることもあります。また、麻痺した側の感覚はそのままですが、顔が腫れているように感じることがあります。
顔面麻痺の前兆症状10
- 一方の目がよく閉じられない。
- 額の一方のしわが少なくなる。
- 一方の口角を上げるのが難しくなる。
- 一方の顔に力が入らず麻痺症状が現れる。
- 一方の舌の味がよく感じられない。
- 口笛を吹くのが難しい。
- 目がよく閉じられず、涙が流れたり目が乾燥する。
- 歯磨きや水を飲む際に一方に水が漏れる。
- 顎周りに痛みがある。
- 顔が腫れているように感じる。
顔面麻痺の治療法は?
特発性顔面麻痺(ベール麻痺)の治療
特定の原因が見つからない顔面麻痺の場合、薬物投与とともに電気刺激などの理学療法を行い、数ヶ月間経過を観察することがあります。ベール麻痺患者の10人中8人以上が薬物投与と経過観察のみで顔の動きが完全に正常に戻ると言われています。ただし、通常は数ヶ月かかって徐々に回復し、一部の患者はある程度の麻痺が残ることがあります。
ラムゼイ・ハント症候群による顔面麻痺の治療
ステロイド剤や抗ウイルス剤を使用し、顔面神経が損傷した部位の炎症反応と腫れを減少させる治療を行います。 発症初期にはこれらの集中治療を受けることで麻痺が悪化するのを抑えることができます。可能であれば発症後すぐ、遅くても4日以内に治療を開始することが推奨されています。
手術治療
顔面麻痺の症状が急激に悪化し、重篤な状態になると、発症後7日以内に外科的に顔面神経の減圧手術を行うことで予後が良好になります。 もし脳腫瘍や唾液腺の悪性腫瘍の除去後に麻痺が発生した場合、損傷した神経を修復したり、他の神経を接続することができ、麻痺が長引いた場合は筋肉を他の場所に移植して顔の動きを回復させることができます。
目が閉じられない場合は、金やプラチナ製の重りを挿入して目がよく閉じるようにする手術を行うこともできます。しかし、顔の表情を完全に回復させるのは非常に難しく、手術を行っても微細な表情まで正常に戻すことは難しいです。
オンラインで診察をうけよう
忙しい日常の中、病院にいく時間がないあなたに 。オンライン診療アプリ 「ドクターナウ」 で検索。専門の医療スタッフがいつでも皆さんを待っています。
「医療をスマートにドクターナウ」