健康マガジン

暮らしに役立つ医療知識を分かりやすく紹介します。

後頭部がズキズキする「後頭神経痛」原因や症状、治療、予防法について

後頭神経痛の原因、治療、診断、症状、予防法について説明します。

2024-08-02

後頭部がズキズキする「後頭神経痛」原因や症状、治療、予防法について

後頭神経痛とは?

後頭神経痛とは、後頭部や首の後ろなど、後頭神経が分布する部位に生じる痛みで、首の後ろがピリピリしたり、頭の頂上部分が針で刺されたような感じがするのが特徴です。 症状がひどい場合、耳の後ろや目の周囲にも痛みが広がり、首や肩の痛みを伴うこともあります。会社員や受験生などに良く見られる症状だと言われています。

後頭神経痛の原因は?

後頭神経痛は圧迫、炎症、損傷、良性腫瘍などが原因になることがありますが、明確な原因がわからないことが多くいです。 まれにキアリ奇形や尿酸の沈着により第2、第3頸椎の神経根が圧迫されて発症することもあります。最も一般的な原因は、第1、第2頸椎側面関節の慢性的な関節炎です。

後頭神経痛の原因

後頭神経痛の症状は?

後頭神経痛は主に首の後ろ部分に痛みが生じるため、一般的な頭痛や首、肩の筋肉痛とは異なり、首の後ろのピリピリ・キリキリした痛みや頭の後ろが引っ張られているような感覚が現れます。 針で刺されたような鋭い痛みがあり、神経の分布領域に沿って電気が走るようなピリピリした感じがします。まれに目の周囲まで痛みが広がることもあります。痛みがひどい場合、目がかすんだり、日常生活が困難になるほどの痛みを伴うことがあります。

  • 首の後ろのピリピリ・キリキリした痛みや頭の後ろが引っ張られるうような感覚
  • 針で刺されたような鋭い痛み
  • 目の周囲の痛み
  • 首や肩の痛み

後頭神経痛の診断方法は?

後頭神経痛が疑われる場合、神経科を受診し、 後頭神経部分の触診などの身体検査、MRI検査、X線撮影、CTスキャンなどを通じて診断することができます。

後頭神経痛の治療方法は?

特別な原因がない場合、痛みの軽減を目的として鎮痛剤の服用、マッサージ、温湿布、姿勢矯正などの対症療法が行われます。 これらの方法で痛みが和らがない場合、手術が行われることがあります。手術には神経節を除去する方法と、微細顕微鏡を用いて圧迫された神経と血管を分離する微細血管減圧術などがあります。

後頭神経痛の治療

後頭神経痛の予防方法は?

後頭神経痛を患う患者は一般的に消炎鎮痛剤を服用しますが、 薬に依存すると慢性頭痛に繋がる可能性が高いため、注意が必要です。日頃から正しい姿勢を保ち、肩や腰を伸ばしてこまめにストレッチを行い、緊張した筋肉をほぐすことを習慣付けましょう。

特にコンピューターやスマートフォンを長時間使用する職業の方は、首や肩、腰に問題が生じるのを防ぐために、作業中でも1時間に一度は立ち上がって体を動かすことをお勧めします。

オンラインで診察をうけよう

忙しい日常の中、病院にいく時間がないあなたに。オンライン診療アプリ 「ドクターナウ」 で検索。専門の医療スタッフがいつでも皆さんを待っています。

「医療をスマートにドクターナウ」

  • 後頭神経痛
  • 後頭神経痛の原因
  • 後頭神経痛の治療
  • 後頭神経痛の診断
  • 後頭神経痛の症状
  • 後頭神経痛の病院
  • 後頚部痛
  • 神経科