健康マガジン

暮らしに役立つ医療知識を分かりやすく紹介します。

新生児黄疸、なぜ起こるのでしょうか?新生児黄疸の原因、症状、治療法について

満期産児の60%、未熟児の80%に見られる新生児黄疸の原因と症状についてまとめました。

2024-08-07

新生児黄疸、なぜ起こるのでしょうか?新生児黄疸の原因、症状、治療法について

新生児黄疸とは?

新生児黄疸とは、生後3~4日頃に赤ちゃんの皮膚が明るいオレンジ色や黄色を帯び、生後7~10日頃に自然に消える症状を意味します。 これは正常な新生児の60~80%に見られる生理的黄疸であり、病的黄疸とは異なります。

生理的黄疸以外のものを 非生理的または病的黄疸 と呼びます。これは 生後初日に黄疸が見られる場合、血中ビリルビン値が基準以上に高い場合、生後2週間以上黄疸が続く場合、直接ビリルビンの値が上がる場合 などを指します。

生後最初の週には、満期産児の約60%、早産児の約80%で観察されており、ほとんどの場合大きな問題なく回復しますが、重度の黄疸を治療しない場合には神経系に損傷を与える可能性があります。

新生児黄疸の原因は何ですか?

新生児黄疸の原因 新生児の黄疸は、 赤ちゃんの体内にビリルビンという色素が多くなり、皮膚が黄色くなること で起こります。ビリルビンは寿命を迎えた血色素(赤血球のヘモグロビン)から生成され、肝臓で代謝され腸に排泄されます。しかし、新生児は赤血球の寿命が短いためビリルビンの生成が増加し、肝臓の代謝が未熟で処理能力が低いため、生後2~3日から黄疸が見られ、5~7日頃に改善します。

新生児黄疸の症状は?

新生児黄疸 血中ビリルビン値が増加すると、顔から始まり、腹部、足に進行します。肉眼で観察した所見は血中値の代替にはなりませんが、原因によって出生時からいつでも現れる可能性があります。

通常、目の白目と顔色が黄色く変わり、黄疸がさらに進行すると体幹、四肢、足の裏の皮膚まで黄色くなることがあります。

新生児黄疸の治療法について教えてください。

新生児黄疸の治療 新生児の黄疸が重度の場合、「核黄疸」という神経学的障害を引き起こす可能性があります。したがって、一定のレベル以上のビリルビン値が確認された場合は、入院して光線療法や交換輸血などの治療を受ける必要があります。

光線療法はビリルビンが多く吸収する波長の光を照射してビリルビンを変形させ、肝臓の代謝を経ずに消化管や腎臓に排泄させる治療です。赤ちゃんの目を保護するためにアイマスクを着用し、衣服を脱がせて皮膚を露出させ、その状態で光線療法機の下に寝かせ、青い光または白い光が出る特定の波長を照射する治療法です。

新生児の黄疸はほとんどが一時的に発生し、改善するため、大きく心配する必要はありません。また、黄疸が重度でも光線療法などで治療できるので安心してください。

しかし、診断や治療が遅れると血中ビリルビン値が非常に高く上昇し、血中ビリルビンが脳に蓄積されて神経細胞を破壊する核黄疸が発生する可能性があるため注意が必要です。 核黄疸が発生すると、死亡する可能性があり、生存しても脳性麻痺や聴覚障害などの後遺症が残ることがあります。

オンラインで診察をうけよう

忙しい日常の中、病院にいく時間がないあなたに。オンライン診療アプリ 「ドクターナウ」 で検索。専門の医療スタッフがいつでも皆さんを待っています。

「医療をスマートにドクターナウ」

  • 新生児黄疸
  • 新生児
  • 黄疸
  • 新生児黄疸の症状
  • 新生児黄疸の原因
  • 新生児黄疸の兆候
  • 新生児黄疸の理由
  • 新生児黄疸の治療
  • 新生児黄疸の診断
  • 産婦人科
  • 小児科