Q. 逆流性食道炎の症状がひどいです。治療法と予防になる生活習慣は?
胃内視鏡検査の結果、逆流性食道炎と診断されました。どのような治療を行うべきで、どのような生活習慣が役立つでしょうか?
A. 逆流性食道炎の治療法と推奨される生活習慣をご紹介します。
逆流性食道炎とは、胃とつながっている下部食道括約筋が正常に機能せず、胃の中にある胃酸が食道に逆流して食道の粘膜を刺激し、炎症を引き起こす状態を指します。
逆流性食道疾患の場合、薬物で治療を行い、胃腸運動機能改善薬、制酸剤、胃酸分泌抑制剤などが使用されます。 しかし、薬物治療を行っても生活習慣が改善されなければ再発しやすいため、注意が必要です。
寝るときには上半身を少し高くし、締め付ける服は避け、食後すぐに横にならず、アルコールや特にタバコは避けましょう。飲み物としてはオレンジジュース、トマトジュース、コーラ、ワイン、コーヒー、チョコレートなどが症状を引き起こしやすく、脂っこい食べ物は胃の中に長く残るため、逆流を誘発する可能性があります。推奨される生活習慣をまとめてお伝えします。
逆流性食道炎の生活習慣
- 1, 正常な体重を維持し、肥満の場合は体重を減らす必要があります。
- 2, 規則的な食事をとり、過食を避けます。
- 3, 食べ物をゆっくりとよく噛み、食事中に水を飲まないようにします。
- 4, 食事は真っ直ぐに座ってとり、食後少なくとも2〜3時間は横にならないようにします。
- 5, 括約筋の圧力を低下させる脂っこい食べ物、アルコール、タバコ、コーヒー、紅茶、ミント、チョコレートなどは避け、タンパク質を十分に摂取します。
- 6, 食道粘膜を直接刺激する食品、例えば酸味の強いフルーツジュース、トマト、コーラやサイダーなどの炭酸飲料は避けましょう。
- 7, 便秘は腹圧を高め、胃酸の逆流を引き起こすため、食物繊維が豊富な食品を頻繁に摂取します。
- 8, 就寝前2時間以内には食事をとらないようにしましょう。
- 9, 体を締め付ける服は腹圧を増加させる可能性があるため、避けましょう。
- 10, 日常生活の中で体をかがめる動作は避け、特に患者の場合、就寝時にはベッドの上半身部分を15〜20センチ程度持ち上げて寝ると良いでしょう。
オンラインで診察をうけよう
忙しい日常の中、病院にいく時間がないあなたに。オンライン診療アプリ 「ドクターナウ」 で検索。専門の医療スタッフがいつでも皆さんを待っています。
「医療をスマートにドクターナウ」