今回はインフルエンザとコロナはどのように違うのか、見分け方とインフルエンザの予防法について説明していきます。
インフルエンザとコロナ、どう違うの?
インフルエンザとコロナは初期症状が非常に似ています。
どちらも初期症状が似ているため、症状だけでインフルエンザとコロナを正確に区別するのは難しいです。しかし、少しずつ異なる症状があります
- インフルエンザ
- インフルエンザはほとんどの場合38~40℃以上の高熱を伴って始まり、熱が長く続くことが多いです。
- 頭痛、発熱、悪寒、筋肉痛などの全身症状が突然発生し、喉が痛くて咳が出るなどの呼吸器症状が現れます。
- コロナ
- コロナは発熱を含み、喉の痛みを伴って始まります。
- 発熱、倦怠感、咳、呼吸困難および肺炎の軽症から重症まで様々な呼吸器感染症が現れます。
- そのほか、痰、喉の痛み、頭痛、喀血および嘔気、下痢、嗅覚/味覚の低下などが現れる場合もあります。
しかし個人差が大きいため、病院に訪れて精密な検査を受けてみることをお勧めします。
インフルエンザかどうか判断がつかない時の自己診断テスト
以下の症状のうち1~2つ以上該当する場合、インフルエンザを疑うことができます。
- 頭痛、発熱、悪寒、筋肉痛のうち2つ以上の症状が突然一度に現れる。
- 風邪が10日以上続く。
- 熱が38℃以上になる。
- 呼吸困難を感じる。
- 息苦しく、息をするときゼーゼーと音が聞こえる。
インフルエンザ予防接種は11月中旬以前受けよう
インフルエンザは『インフルエンザウイルス』による急性呼吸器疾患のため、予防が何よりも重要です。インフルエンザ流行が本格的に始まる11月中旬より前に予防接種を受けましょう妊婦の方の場合、インフルエンザウイルスに感染すると合併症が発生したり入院治療を受ける可能性が高いため、必ず接種を受けてください。インフルエンザワクチンは接種後から2週間後にウイルス抗体ができるため、ワクチン接種直後にもインフルエンザウイルスに感染する可能性があることを認識して手洗いうがいを心がけましょう。
インフルエンザ予防接種前と後に気を付けること
接種時間は午後よりも午前にうけましょう
予防接種は必ず、コンディションが良い日に受けましょう。もし疲れていたり風邪の気配があるなら、必ず接種は他の日に延期してください。また、予防接種を受けた当日は暖かい服を着て体温を維持してください。接種時間は午後よりも午前をお勧めします。午前に予防接種を受けると、もし接種後に後遺症が現れた場合、対応できる時間を確保できるからです。接種を受けた当日は過度な運動や過労など無理な活動はできるだけ控えてください。また、水、シャワータオルなどが接種時にできた損傷部位に触れ、稀に菌が侵入して感染症が起こる可能性があるため、シャワーや入浴、サウナなども控えてください。
インフルエンザとコロナは症状の微妙な違いがありますが、症状だけで明確に診断するのは難しいため、自己診断キットやPCR検査を受けることをお勧めします。
オンラインで診察をうけよう
忙しい日常の中、病院にいく時間がないあなたに。オンライン診療アプリ**「ドクターナウ」**で検索。専門の医療スタッフがいつでも皆さんを待っています。
「医療をスマートにドクターナウ」